
成田山公園のはずれ、というか公園の敷地の隣(多分)にある鰻の老舗、名取亭。
ここは子供の頃から親に連れられてきていた。かれこれ50年以上になる。本当に安心して食事の出来る店です。ただシーズンによってはむちゃくちゃ混みますのでそういう時期をはずして、庭園を観ながらゆっくりとお酒を飲んで、鰻を食べてというのがいいです。
私の場合、お昼に軽く飲んでつまんで、鰻を食べて、お一人様10,000円でお釣りが少しくるくらいのお会計です。
お気に入りの女の子と新勝寺にお参りをして、成田山公園を散策。そして名取亭で差しつ差されつと俟ったり時を過ごすのも悪くない。

食事はお安くないが、串だんごや桜アイスならお手ごろなので春の暖かさを感じながら食すもよし。
そしてお土産には、ここの店の女将さん一子相伝の印籠漬けを是非。

名取亭の正面には桜と竜智の池にある浮御堂を見ることができる。 撮影は3月20日、桜が咲くにはまだ少し早い。
座敷はこのようになっており

座敷から中庭が見える。


鯉こくをつまみにビールなどを飲み鰻が焼けるのを待つ。そして登場したうな重。


ご飯が見えないくらいしっかり鰻が乗っかっています。
決して安くはないが、成田に行ったときには寄っておきたい店である。ランチタイム立ち普段はあまり混んでいないようだが、時期によってはゲキ混みなので注意が必要である。
あ~鰻食いてぇ。
コメントを書く